Articles By teltel

時々食べたくなる物。


それは・・・『ミスド』

今回は度々ネットで見かけ、食べたい度Maxになっていた
ヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツを買ってみました。

甘々覚悟の上で食べてみましたが
どちらも甘さ控えめ、生地はサクサクで美味しかったです。

歳をとって益々素敵になった人、NO1‼


思い当たる人はたくさんいますが、
ここ最近一番衝撃を受けた、歳をとって益々素敵になった人。
桑田佳祐さんの応援で紅白に出演されていた佐野元春さん💛


※写真載せたかったけど、ダメなのかな?と遠慮しました。

私より年上だし、歌はまぁ聴いていた印象はあるが
顔はそこまでじっくりと見た記憶もあまりない程度だったけど
今回の紅白では思わず二度見してしまったほど(*_*)~

素敵な66歳
歳をとるのも悪くないですね~。。。

 

 

頑張れ、受験生‼


味覚障害もすっかり治って、穏やかな週末です。

今日、明日は大学入学共通テストだそうで(センター試験と言っていた頃が懐かしい)
いつもは大寒波真っただ中の大雪だったりするのに
今日は暖かい雨です☔

 

毎年この時期になると思い出すことが。。。

次男がセンター試験の食前の木曜日、三男がまさかのインフルエンザ罹患。
身の縮まる思いで数日を過ごした事。
完全に隔離し、食べ物も使い捨て食器で運び食べた後はゴミ箱へ。
病人が行った後はアルコールでシュッシュ
もちろん家族もみんなシュッシュ。
試験が終わった時には手はガッサガサでした^^;

あれもこれも過ぎてしまえばいい思い出です。
「あの頃に戻りたい~」と良く思うけど
できないことを思っても仕方ない。
今を楽しむしかないですね(*^-^*)~

 

 

7日目。


今日からは一応普段通りの生活に戻りました。

味覚の方は・・・
朝は30%くらい回復し
お昼ご飯を楽しみにしていたのですが

また何にも味がしない状態に戻っていた(涙)

もうこれは気長に付き合っていくしかないようですね。

 

今日は色んな物を洗濯し、お世話になった布団を干したりと
暖かな洗濯日和です🌞
このまま暖かくなるといいけど
また寒波がやって来るのでしょうね。。。
 

6日目。


発症日を0日目として、今日は6日目になります。
診察時にもらったプリントでは
・7日間(発症日=0として)は不要不急の外出自粛
・8日目 療養解除(検温など自主的な感染予防の徹底)
らしいです。

味覚障害は相変わらずですが
今朝は、消毒のアルコールの匂いや洗剤のいい香りがほんの一瞬感じられて
(と言っても2回だけですけど)
そんな小さなことにもいちいち感動を覚えます。
(体力的にはフルマラソンでもできるくらいの元気度・できないけど^^;)

コロナ感染者同士で色々情報交換をしましたが
症状も本当に色々のようですね。