ことばかり。。。
と思っていた方がいいな、と最近思います。
色々期待せず、「que sera sera」が大事だわと。
先日、大地真央のCMではないけど「なんでやねん!」という出来事があり
なかなか消化できず。
「これも修行やね」と、幼なじみとの会話でフィニッシュ(笑)
数日前、流れ星を見て心洗われたのに。。。
やっぱり美味しくてコスパのいいお店は繁盛しています。
かるかんを食べてから、和菓子の美味しさに改めて気づき
最近身近で話題になった「五家宝」を買ってみました。
あまりお店で見かけることもなく、存在すら忘れていましたが
食べたくなるともうたまら~ん。。。ってことで、あちこち探せど見当たらず。
ネットで見つけて頼んでみました。
ふにゃッとする食感、甘さも控えめで美味しかったです。
(おまけで付いてたあんこ玉?これがまた絶品でした)
やっぱり和菓子はいいよね~ってことで
家にあったさつま芋で「芋ようかん」
さつま芋・砂糖・寒天・水・・・であっという間にできます。
ネットのレシピより砂糖は大幅に少なめでしたが
それでも十分甘くて美味しい芋ようかんが出来上がりました。
スイートポテトと迷ったけど
こちらで正解でした(*^-^*)/
罪悪感のないおやつ、バンザイ\(^o^)/
朝晩、ほぼ毎日やって来るジョビ男君。
昨日の夕方と今朝もやって来ました。
そろりそろりとカメラを取りに行き。。。
「お、まだいた」
少し遠くからパチリ。
もう少しビシッと撮ってあげたいけど、
何となくピント合ってなくてごめんね~。。。
最近と言っても、随分前になりますが。
こんな色は今まで着たことがなく、少し迷いましたが
麻素材の布はこの色しか売ってなかったので迷いに迷って購入。
作って、恐る恐る着てみたらまぁまぁだったという(笑)
ラグラン袖で、袖付けの手間もなく
比較的簡単にできたので
余った布でスタンドカラーにも挑戦してみました。
左上の作品は
友達が断捨離をしていたら不要な布が出てきたらしく
「もったいないから何か縫ってみて」と言われた布で作ったベスト。
大きさが中途半端で上着も作れる大きさではなかったので
丈短のベストになりました。
ワンピース2着は、下準備をしたらダダ~~っと縫えるものです。
「挑戦しました、縫いました」
と偉そうに書いてありますが、どれも教室で先生のご指導のもとに作った物。
とても自分一人の力では縫えませんので (*^-^*)~~
出来上がった物を購入するより格安で
自分の気に入った素材や色でできるので
この趣味は細々とでも続けていこうと思います。