Articles By teltel

玉ねぎ麹。


買ったままずっと冷蔵庫に眠っていた麹があったので
ネットで調べて
便利な万能調味料と言われている『玉ねぎ麹』を作ってみました。

 

材料は
・麹   ・玉ねぎ  ・塩  ・水
麹以外は、ほぼ家にいつもある材料だと思うので
思い立ったらいつでもできそうな感じですね。

 

玉ねぎを適当な大きさに切り
手動のみじん切り器で・・・

 

5~6回ヒモを引っ張ればみじん切りができて便利デス^^;

 

全ての材料をよく混ぜて
後はヨーグルトメーカーにお任せ。。。
(60℃で8時間に設定)

万能調味料・・・
どんな感じで使おうか、楽しみです♪

 

 

日常。


非日常はとても楽しみ。
でも、その時が過ぎ去って味わう日常は
大袈裟な表現かもしれないけど尊く感じる。。。

この数日間、いつもの食生活より少し野菜が少なく感じて気になっていたので
今日のお昼は野菜たっぷりのあっさりパスタにしました。

 

今夢中になっているTVドラマ。
『VIVANT』『トリリオンゲーム』

どちらも面白い。
リアルタイムでテレビに張り付いて観ています(笑)

 

 

色々やりたい人々。


真夏のめちゃくちゃ暑い夕方でも
色々やりたい人々がいて。。。

ミニ石窯でピザを焼く人。

藁を燃やして鰹のたたきを作る人。

石窯ピザは色々反省点が多い結果になりましたが
鰹のたたきは凄く美味しかった。

日向特産の平兵衛酢(へべす)がとてもいい仕事をしておりました。
たたきの薬味の大切さも再認識。

汗を流して作るゴハンは美味しいです(*^-^*)/

チキン南蛮


以前から気になっていたあるお店のチキン南蛮。

4種類のタルタルソースがかかっている。
やっぱりタルタルソースは普通のが一番、カラフルな変り種なんて邪道だわ・・・
と思っていたけど、やっぱり気になって頼んでみました。

写真左から
・普通  ・梅干  ・辛子明太子  ・忘れました(笑)

先入観はいけませんね。
とても美味しかった~。

スープ、ご飯orパン、飲み物、デザート付きで1300円くらい。
コスパも最高なランチのお店は・・・
クレイトンハウス大塚店でした。(サイトがリニューアル中だったので食べログへ飛びます^^;)

色々と予定が狂います。


まぁ自分世界は私を中心に回っているわけではないので
思い通りにいかないのは当然だ!!

と、自分に言い聞かせて。

でも、実家で焼肉&ミニ石窯でのピザ焼きが中止になったのは残念~
みんな喜んでくれただろうなぁ・・・と

アンドーナツ(これ時々無性に食べたくなる)とアイスコーヒーで
一人でおやつタイム。

某コンビニで見つけたお菓子ですが
思ったより甘くなく軽く(言い訳?)
2個の制限を守るのがとっても難しゅうございます。

やっとノロノロ台風が去り
今日は大きい物を洗濯しよう。
にわか雨が降りませんように。。。