もうすぐ8年・・・


お友達ブロガーのYOKO*さんの記事を見て
私はブログ始めて何年かな???と、旧ブログ「宮崎デジカメ日記」を見てみたら
もうすぐ8年でした~!

あの頃のカメラ大好きの日々が懐かしく感じます。

もう撮りたい物を撮り尽くした感があり、
食べ物撮りに心が傾いていてInstagramもやっていますが
やはりブログは色んな思い出があり、ずっと続けていきたいと思っています。
昔からのお友達をずっと大事にしたい感覚でしょうか・・・

大好きなアイスクリームでお祝い(笑)

拙いブログですが、
これからもよろしくお願いいたします(ペコリ)

 

 

お気に入りドレッシング


この前カルディで見つけたドレッシング。
見ただけで、新鮮野菜にかけてバリバリ野菜を食べたくなって
買ってみました。

ある日のお昼ご飯に・・・

 

ドレッシングが食べてみたくてサラダを作ってみました。
う~ん、美味しいです!

サラダだけでなく、色んな使い方ができそうです。

 

 

「冷や汁」その②


急に暑くなったのとTV効果で久々に作った冷や汁が
あまりにも美味しすぎて(自画自賛・スミマセンm(__)m)
もう3回も作って食べました。

昨日の朝ごはん

 

昨夜の夕食も・・・

すりごまはいつも入れていましたが
それに加え、ピーナッツも入れると(すり鉢でゴリゴリして)
より一層美味しいことがわかりました(好みもあるかもしれませんが)
ちょっとマイルドになります。

 
 

冷や汁


先日、NHKの番組に「冷や汁」が出たのを見たら
急に食べたくなり・・・

おまけに昨日はとても暑かったので、昼間から冷や汁モード。
帰宅したら迷わず冷や汁作り(と言っても、冷や汁の素ですが^^;)

これは宮崎の郷土料理ですが
あまり母が好きではなかったらしく、
子供の頃はほとんど(いや、全く)食べた記憶がないので、作るようになったのは結婚してから。

本格的なのは煮干しを焼いて入れたり落花生を砕いたり・・・
その家々で色んな味があるようです。

暑い食欲のない時でもスルスルっとお腹に入っていきます(食欲あるけど・笑)

 

 

卵焼きの不思議・・・


 

子供たちが家にいる時はあまり好んで食べなかった「卵焼き」
今、時々帰省すると決まって朝ご飯には「卵焼き」がいいと言います。

 

これはもしかしたら母の味???
あまり味も安定していない我が家の卵焼きですが
少~し甘め、最近はマヨネーズを少し入れて・・・
ふんわり感を出すようにしています。

気が向いたら自分も食べます。
時々は味見もしないと。
今日の卵焼きは少し味が薄かったなぁ・・・
(野菜も果物もない自分用朝ご飯でした^^;)

 

久しぶりに帰ってきた人にはたくさんおかずが付きます!

もちろん、気合を入れて作った「卵焼き」も(*^_^*)