漬物名人から梅干しが届いたので
その中に入っていた赤紫蘇で大好物のゆかりご飯(紫蘇ご飯)
子供のころ母が作ってくれた
お櫃に入った(これ大事)しそご飯を思い出します。
ちょっとご飯が柔らか目でしたが
夏にぴったり、胃腸に優しい朝ごはんということで・・・
家庭菜園の材料で自家製の梅干し。
風味が全然違いますね。
しばらくゆかりご飯が続きそうです(*^-^*)/
(*_*)(*_*)
いろい色と話を聞くけど他人事だと思っていましたが・・・
まさかまさかの、カード不正使用。
な、なんとワタクシノカード((+_+))
カードの請求書なんて今はネットで見る時代。
使ったお店と金額をサラリと確認する程度ですが
今回は見覚えのない請求が結構な金額で。
私が麻の洋服好きと知っている友達が
「熊本の古民家で麻の洋服を作っている作家さんたちのイベントがあるから行こう」
と、誘ってくれたので。。。
素敵な古民家 やまぼうしの木 へ。
あちこちの道の駅に寄りながら片道3時間の車中も
女子4人でお喋りしながらだとあっという間です。
作家さんの素敵な麻の洋服を見て
途中、旬の桃を買ったり美味しいランチをいただいたり。。。
とっても楽しかった先週の日曜日。
そして、この週末は家でおとなしくしています(笑)